7月1日から「開運八社さんぽ 東京福めぐり」がスタートしました
これは、都営浅草線沿線の開運神社が集結した新しい神社めぐりです
期間限定の催しではなく、レギュラー行事として通年行うそうです。 七福神巡りみたいな感じですね
狭いエリアを散歩するのではなく、都営浅草線の1日乗車券を利用することを前提に巡るのが特徴
そのため、台東区、中央区、港区、品川区、という4つの区にまたがる広い行動範囲となります
所要時間の目安は、約4時間半程度と思われます(体験談)
まずは、体験してみましょう!
浅草スマートニュースですから、スタートは浅草から
1社目:浅草神社(商売繁盛・家内安全・心願成就)
社務所には「東京福めぐり」の旗がありました
まずは、このリーフレットをもらいましょう。 ルートや地図が役に立ちます
そしてオリジナルの折帖(おりちょう)を手に入れます
折帖は1200円、御朱印は300円、なので合計1500円
金箔紙に八社の神社名が浄書されていて、各神社の特別印を全社揃えるというものです
早速、都営浅草線の浅草駅へ向かいます
駅では、1日乗車券を手に入れましょう
券売機で手に入れられます
左側にある「一日券」を押し、700円の「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」で購入
こんなのが手に入ります
次は蔵前駅を目指します
2社目:鳥越神社(出世開運・子育て・諸願成就)
まだ押されていない、該当するページを開き、社務所で御朱印をお願いしましょう
次は日本橋駅を目指します
駅を降りて向かう途中に日本橋を超え、約12分かかります。 八社中、都営浅草線から最も歩く神社となります
近代的なビルの谷間に突如出現します
3社目:福徳神社(宝籤当選・良縁成就・旅行安全)
ここで意外な落とし穴があるのでご注意を!
なんとここでは「東京福めぐり」の御朱印は、自己申告で初穂料を納めてのセルフサービス!
しかも折帖を見ると、先ほどの鳥越神社の後ではなく、波除稲荷神社が先に書いてあるので、間違えて押さないようにしてください
次に目指すは東銀座駅
ここも結構歩きます。 築地場外市場の側に鳥居が見えてきました
4社目:波除稲荷神社(厄除け・災難除け・工事安全)
境内には巨大な獅子が2体も
次に目指すは新橋駅
5社目:烏森神社(からすもりじんじゃ)(商売繁昌・技芸上達・必勝成就)
飲み屋が多くある狭い路地にあってビックリします
次は泉岳寺駅を目指します
泉岳寺駅ですが、泉岳寺は寄りません
6社目:高輪神社(学業成就・健康長寿・防火防災)
次に目指すは戸越駅
7社目:戸越八幡神社(厄除け・安産健育・勝運)
この神社、分かりにくい場所にあるとともに、リーフレットの地図の目標物の点の位置が少し変だったりします
そこで説明を!
A2の出口を出ます。 見える景色はこんな感じです
出たら右に進みましょう。 しばらく進むとスリーエフが見えてくるので、スリーエフを超えたところで右折
すると、有名な「戸越銀座」の商店街に入ります
地図上、次の目標物が「大東京信用組合」なのですが、看板がこの通りで分かりにくいです・・・
この手前を右折します
完全な住宅街に入り、目標物に乏しいのですが、進行方向左手に「ワールドパレス戸越」というマンションが見えてきます
この建物のすぐ先「徐行」という看板の方向に行っても、戸越八幡神社の参道の途中に合流します
もう一つは、先ほどの「ワールドパレス戸越」の先を曲がらずにそのまま進み
写真のような左側のレンガ調の建物の先の路地を左折
この方向にしばらく進みます
すると、目立ちませんが左手に石の鳥居があるのに気がつきますか?
そして鳥居の登場!
社務所にはこのようなメッセージがあります「御用の方はベルを鳴らして」と
一瞬、ベルに気づきませんが、これですよ!
すぐ側では猫が見守ってくれていました
さて、最後は中延駅を目指します
8社目:上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)(除災招福・病気平癒・身役授け)
いよいよゴールです!
全て回りきると「開運・八社さんぽ」満願印を押印してくれます
電車だから楽かと思いきや、結構疲れます。 ゆえにご利益がありそうな気がしてきます
普段歩かない地域の文化や歴史に触れられる「東京福めぐり」
ぜひ皆様も体験してみては如何でしょう
東京福めぐり会事務所(上神明天祖神社内)
03-3782-1711
9:00〜17:00
折帖:1200円、各神社御朱印:300円